ベビーヨガの体験に行ってきました

日常

市が運営する子育て支援のイベント「ベビーヨガ教室」へ行ってきました

私の体といったら、、、もうカチカチで
大勢のママさんの中でこんなカチカチの体でヨガをするなんて恥ずかしいな〜
なんて思いながら参加したんですが

ベビーヨガってただただ柔軟するだけが目的ではないんですね!!

ベビーヨガの効果と体感

ママへの効果

ベビーヨガでスキンシップをとることで、赤ちゃんの体調を把握しやすくなるのもメリットのひとつです。体が冷えていたり熱っぽかったり、微妙な体調の変化にも気付きやすくなるでしょう。
そのほかに、ベビーヨガがママに与える効果には、以下のようなものがあります。

・骨盤の調整
・体の引き締め
・リラックス効果
・腰痛や肩こりの緩和
・心身を整える
・子育てのストレス軽減

赤ちゃんへの効果

ベビーヨガは、赤ちゃんが普段、自分で使うことができない筋肉を動かすことができるため、体の機能の発達を助ける効果があるといわれています。そのほかに、ベビーヨガが赤ちゃんに与える効果には、以下のようなものがあります。

・脳の活性化
・想像力や集中力の育成
・ママへの信頼感や安心感の向上
・便秘解消
・免疫力アップ

引用元:ホットヨガスタジオCALDO

などがありました☺️

赤ちゃんとのスキンシップタイム♡
ゆったりとした音楽が流れる中、ヨガだけに集中できる空間の中で
体を動かしながら我が子と触れ合うベビーヨガ。
ん〜♡ぽかぽか( ´∀`)満たされました。
これが絆を深めるということなのでしょうか(〃ω〃)

体験するまでは体の硬さに引け目を感じている自分がいましたが
そんなこと、どうでも良くなりますね( ´∀`)
妊娠中、切迫早産で入院していた時の気持ちを思い出したり
無事に生まれてきてくれてありがとう〜
出産お疲れさま←自分!!
育児頑張ってるわ〜👏

なーんて、自己肯定感爆上がりタイムともなりました(≧∀≦)

巻き肩解消のために家で出来ることは?

そんなこんなで心地よい時間を体験できた1時間だったのですが
お家で出来ることも学んで帰りたいと欲望も出てしまい
教室後にヨガの先生へ質問もしてきました。

余談ですがこのヨガの先生という方が、美しいのなんのって(〃ω〃)
クリーンな生活をされていらっしゃるのだろうなと
ひしひしと感じさせられるほどの自然な美しさで
お話し出来ることが光栄でした♡

簡単巻き方改善ストレッチ方法

抱っこや授乳、洗い物やPC作業、、、
普通に生活していると巻き肩やストレートネックになる要因ばかり!
改善・予防するためには

意識して姿勢を正すこと!!伸ばすこと!!

これが一番重要だそうですΣ੧(❛□❛✿)

簡単な方法としては

  • 肩甲骨を大きく動かす(回したり、広げたり、緩めたり)
  • 背中に座布団やクッション、ストレッチポール(フォームローラー)
    を入れ胸を開くストレッチをする

これなら少し意識し生活に取り入れるだけで出来そうですね🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました