タイトルをご覧の通り、産後の私の髪の毛
悲惨な状態になっております(悲報)

抜け毛、白髪、うねり、乾燥…
トラブルで渋滞している私の髪の毛ですが
改善策はあるのでしょうか?
今回はこの件について綴っていきます
産後トラブル勃発!私の現状〜(写真あり)
毎朝起きて鏡を見るたび、
お化粧するたびに、
お風呂に入ってシャワーで流すたび
ドライヤーで髪の毛を乾かし終わった後でさえも
ずーーーーーーーーーーん( i _ i )
どんなけ抜けるの?ハゲる〜💦
なんでこんな髪質なんだろう〜
と嫌気がさします!!
独身時代からロング一筋で生きてきたんですが

最近はというと、、、
ドライヤー直後から髪の毛がチリチリ、パサパサ
収まりを知らない髪の毛達を後ろでぎゅっとまとめるスタイル。
「お母さんの髪の毛どのくらいの長さ?」と
子供さえも私の髪の毛の長さなんて知りません(^^;;
本当に恥ずかしいですが、少しお見せしますね


スカスカ、パサパサですね(´Д` )
ほんと嫌になる、、、
しかーーーーし!!
落ち込んでばかりはいられません。
伸び代しかないと受け入れ改善させたいなと思ってます♡
産後の抜け毛はいつまで続く?
産後の抜け毛は分娩(出産)後脱毛症といわれ、
出産した女性の多くが経験するといわれています。
「抜け毛が増えてきた」と自覚する時期に個人差はありますが、一般的に産後2~3か月頃が多く、その後4~6か月頃でピークを迎えます。ピークを迎えた後は新しい髪が生えてくるため、産後6か月~1年程度で抜け毛がおさまったと感じるでしょう。
産後の抜け毛は異常なことではありません。時間がたつにつれて、抜け毛の量や薄毛は自然に改善していくので、安心してくださいね。
引用元:FANCL

ふむふむ( ◠‿◠ )
産後の抜け毛は急激なホルモンバランスの変化
による影響が大きいようで、きっと落ち着く日がくる!!
ってことですよね★
もう〜仕方ないよね( ・∇・)
産後の体の回復はゆっくりゆっくり時間をかけて行うもの。
抜け毛や髪のトラブルも体の回復と共に徐々に改善していくでしょう^ ^
おさまってくる、『いつか』のために
今できることも考えていこうと思います♡
産後の抜け毛対策
産後の抜け毛を少しでも緩和させたい。
対策としてはこのようなものがあるようです(^ ^)
- バランスのよい食事を摂る
⭐️炭水化物、たんぱく質、脂質の他に
食物繊維やビタミン、ミネラルも意識的に取り入れるのがポイント٩( ‘ω’ )و - 適度な休息、十分な睡眠をとる
- ストレスを溜め込まない
- 頭皮をマッサージして血行を促す
- 頭皮に優しいシャンプーを使用する
- 思い切ってヘアチェンジする
⭐️髪型に関してはプロの美容師さんに相談するとGood - 産後の抜け毛は誰しもが起こる可能性があるので悩みすぎない
悩みすぎない!!は良い改善策だけど、実際は悩んじゃうよね〜^^;
どれも基本的なことですが
食事が偏っていたり、寝かしつけ後に夜更かししていたりと
疎かにしている事も多いな〜!
全部一気に完璧に!ではなく
いつもの食事に少しタンパク質や野菜、海藻類を増やしてみたり
少し早めにお布団で休むことを心がけるだけなら
すぐに始められそうです(*^_^*)
ちょっと気になるシャンプーなどもあるので
自分のご機嫌を取るためにも試してみたいなと思います♡

コメント