ほったらかし家電で美スープ作り(レシピあり)

新着記事

こんにちは みかです^ ^

突然ですが今年の冬、寒すぎませんか?
私が住む地域の天気予報
来週の最低気温ずっと氷点下、、、( ・∇・)

寒い日が続くと、温かいスープで
ほっこりしたくなりますよね〜

娘と私はスープの中でも特にポタージュスープが好きで
よく作るんですが
めっちゃ良い仕事してくれる調理家電があるので
今回はそれについて紹介します♡

便利な調理家電(レコルト)

皆さんは、自動調理家電を使われていますか?

私は自動調理ポットの(レコルト スープメーカー)と
電気圧力鍋(クッキングプロ)を使っているんですが
今回はレコルトのスープメーカーについてお話します(^ ^)

名前の通り、ポット型の自動調理器なんですけど
まず見た目がナチュラル仕様で可愛い(〃ω〃)



このポットを知ったきっかけは、梅沢富美男さんがTV番組で
自動調理家電と料理対決をしていたのをみた時です。
番組内でこのポットが紹介されていて
「これ欲しい!」と一目惚れし
思わず購入してしまいました。

何が良いって、ほったらかしで調理できる・:*+.\(( °ω° ))/.:+

スープひとつにしても、吹きこぼれないか火加減を管理したり
ポタージュにするならミキサーにかけたり
フードプロセッサーを使ったり
手間はかかりますよね〜

でもこのポットを使うと、材料入れてスイッチを押せば

ほったらかし

熱々の美味しいスープが出来てしまうんです\(//∇//)\最高

HOTもCOLDもできる!5つの調理モード


スープ作ってくれるだけでも凄いんですけど
冷凍のフルーツや氷を使ってスムージーも出来ちゃうんです♡

あとはお粥作ったり、キーマカレー作ったり、、、

素敵すぎる〜

具体的な調理モードは↓

  1. 豆乳/おからを作る
  2. ポタージュ/ペースト食を作る
  3. スープ(粒あり)/お粥を作る
  4. ジュース(スムージー)を作る
  5. 温める/保温機能

以上5つの機能があります。

使用レポ

購入してから何度も使っているんですが

良かったと思う点

  • とにかく便利!材料入れて待つだけで料理が完成するんなんて最高。
  • コンロが塞がっている時でも同時にスープを作れてGood
  • スリム型なので収納場所が省スペースで良い
  • あっつ熱のスープが食べられる
  • 離乳食にも大活躍!!
  • 夏は子供大好きスムージーで大活躍

バッドポイントがあるとしたら

  • 具材によって完成までの時間が違うので
    完成時間がよみづらい
  • 家族が多いとスープの取り合いがおきる
    (完成量が2〜3人前なので)
  • 美味しいから一瞬で飲んでしまう(利点です♡)
  • かくはんの音が少し大きい?(私は気にならない)

私が思うGoodポイント/Badポイントでした^ ^
子供と遊んでいる間に一品作れて
我が家ではほんと大活躍です。

レシピ(ポタージュスープ)

普段、冷蔵庫にある野菜や
冷凍ストックしていたかぼちゃを使って
ポタージュスープを作ることが多く
日によって出来上がるスープが違うんですが
今回こちらの分量で美味しく出来たので
記録しておきます★

【材料】

  • かぼちゃ 160g
  • 玉ねぎ  50g
  • にんじん 40g
  • コーン  40g(冷凍で売ってるの便利)
  • バター  10g
  • 塩    小さじ1/2
  • 牛乳   150CC
  • 無調整豆乳   150CC

*かぼちゃは皮とワタをとり2㎝角程度に切ったものを冷凍したものを使用しました
 (冷凍のままだと時間がかかりそうだったのでレンジ解凍してから投入)

*我が家はスープやホットケーキを作る時
 牛乳と無調整豆乳を1:1で使うことが多いです

【作り方】

  1. 野菜は2〜3㎝程度に切る(適当でOK)
  2. 牛乳と豆乳をまず入れて
  3. 他の具材と調味料を入れる
    (柔らかい食材から入れるのが推奨されています)
  4. コンセントを差して、[POTAGE&PASTE]を選択
  5. ピーピーっと音がするまで待つ
  6. 完成♪

*もっとシャバシャバ系にしたい方は、牛乳や豆乳を足してくださいね^ ^

材料入れて待つだけで完成するので最高♡
全ママさんにおすすめしたいくらいです(≧∀≦)

美ポイント

今回作ったポタージュスープの美活ポイントは
野菜に含まれる栄養素です

かぼちゃ

ビタミンやミネラルが豊富に含まれていて
特にビタミンEとβカロテンは野菜の中でトップクラス✨

  • ビタミンA C Eは団結して老化防止効果
  • ビタミンEは血行を促進し冷えや凝りを予防
  • βカロテンは免疫強化作用あり

味方につけると心強い野菜ですね

玉ねぎ

アリシンという成分による
動脈硬化、高血圧の予防、コレステロール値を下げる効果を期待

にんじん

βカロテンとペクチン(水溶性食物繊維)
カルシウム、カリウム、ミネラルも豊富

  • βカロテンによる老化予防効果
  • ペクチンは血糖値の急激な上昇を防ぎ
    コレステロールの吸収を抑制する効果も期待

コーン

糖質やタンパク質、脂質
不溶性食物繊維が豊富

  • 不溶性食物繊維は整腸作用があり便秘改善に期待

糖質が多いので入れすぎるとカロリーUPするよ

おしまい

以上ほったらかし調理家電の魅力でした。

ポタージュスープ好きの方にめっちゃおすすめです♡

ご参考になれば嬉しいです(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました