こんにちは みかです(^ ^)
今日は日曜日
保育所もお休みで家族みんな家にいる日でした。
さあ、今日は何をしよう、、、
公園は昨日行ったしな〜(ワンオペで頑張った👏)
もうお家でのお昼寝は卒業した上2人(5歳・3歳)
体力を消耗させて寝かしつけを19時すぎにはしたい!
遊びながら親の運動不足も解消できたらと
よく夫婦で話しているんですが
今回思いついたのが、「神社へお参りに行こう」
ってことで近くの神社へお散歩に行くことにしました。
我が家の近くの神社は山麓にあり
道のりがハイキングのようなんです^^;
そう、めっちゃ急な坂道が続く「筋トレ坂」
元々マラソンなどスポーツ好きの夫婦なんですが
子供が生まれてからもっぱら
運動する機会が少なくなり
私は妊娠→切迫早産での安静→産後
なので衰えが激しい(^◇^;)
いざ抱っこ紐で次男を抱っこして
神社へ向かったんですが
「なんの修行??」並の過酷な散歩となりました。
でも妊娠中はやりたくてもできなかった運動が
楽しめるようになった喜びと
きつい〜っと思いながらも
筋肉を刺激しているこの感じ!
良きでした。
育児しているとなかなか運動に専念する時間が
取れなくてモヤモヤしたりするけど
こうやって子供と一緒に
(しかも抱っこ紐で子どもダンペル付き♡)
運動できるって有意義な時間ですね(*^^*)
寒いし外に出たくない、、、
そもそもこの寒波で雪が積もってて
外に散歩に行くことなんて出来ないよ〜
っという方もいらっしゃると思いますが(>人<;)
家の中でスクワットしたり
テレビを見ながら脚パカ運動してみたり
床ふきなどの掃除を念入りにするなどでも
いい運動になりますね٩( ‘ω’ )و
なんでもいいからやってみる!
その気持ちが大切♡
完璧でなくても続かなくてもいい。
1日1日、何かを取り入れてみることが
大事だと信じてやってます(*^^*)
私のとある休日の運動方法でした。
PS:長女、長男は19時半に無事に就寝しました♡

コメント